北海道 ザ・ベスト! 富良野・美瑛~苫小牧 7月14日。 富良野です。 北海道観光に来て、行かない人はおそらくいないのではないでしょうか… それぐらい代名詞的な富良野です。 今日は、今が旬のラベンダーを至る所で見てから走りまくります! まずは、テントを張った「日の出公園」。 ラ… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月16日 続きを読むread more
道東を一気に走ります。 網走~釧路経由~富良野 7月13日午後。 傷心もソコソコに、 気持ちを更に入れ直して今日はガッツリ走ります。 まずは、標津へ。 根北峠の国道244号は、 すぐ近くに、羅臼・知床半島があるため、 多くのライダーが通ることの無い道。 僕も、一度も通ったことなかったんですが、 結構楽しい峠道でした!… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月14日 続きを読むread more
現場検証 7月13日午前。 網走のビジネスホテル。 ここは、昨年事故後、網走警察署の方にさがしてもらってとりあえず滞在したホテル(調書や検証やバイク引き取り等のため)です。 懐かしくて泊まってしまいました。 一泊3675円は結構な出費だったけど、ぐっすり寝られました。 しかも、独りなのになぜかツイン。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年07月14日 続きを読むread more
思い出を最低→最高にするために。 宗谷~網走 7月12日。 さるふつ公園キャンプ場で雨の音で起床。 そして、寒い。 気温は12℃前後。 もはや冬です。 今年の北海道は、6月に猛暑となり、30℃超える所もあったんだとか言われてたのに、 宗谷は冬です。 しかも風強い… 風で雨がテントに吹き付けるせいで、… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月13日 続きを読むread more
宗谷岬。 7月11日。 16時51分32秒。 日本有人島最南端、 沖縄県波照間島到達後北上開始から、マル5ヵ月。 ついに、 日本有人島最北端、 北海道宗谷岬に到着!!!!! 5ヵ月。 2月11日から7月11日まで。 ほぼ走りつづけた5ヵ月。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年07月13日 続きを読むread more
流されるがままに… 7月10日。 店長宅での朝。超久々の布団で就寝。 気持ちよく、ぐっすり眠れました~ しかし、 外を見ると、ポツポツ雨が降っていて、何だか出発する気になれない。 すると店長が、 「とりあえず、雨止むまで家に居てイイッスよ!」 と、自転車と家の鍵を置いていってくれた。 奥様も仕… トラックバック:0 コメント:4 2010年07月11日 続きを読むread more
ブレーキパッド交換 ~いい仕事してます~ 7月9日。 今日は整備のため、バイク屋にいきます。 お伺いするのは、 「レッドバロン新札幌」。 昨年も店長に会いに立ち寄ったんですが、今回はちゃんとお金使いに行きますよ! 10時開店なので、 それまで時間つぶしの意味も込めて、 「羊ヶ丘展望台」へ。 … トラックバック:1 コメント:2 2010年07月10日 続きを読むread more
夜の札幌を歩く。 ~すすきの探訪~ 7月8日の夜。 映画見終わって、外に出ると暗くなっていたので、 時間もあるし、急いでないし、久々の都会をブラブラしてみました。 テレビ塔。 20時から、イルミネーションがハロゲンからLEDに変わります。 一昔前は、青色発光ダイオードは“不可能”と言われていたのに、今では当たり前のように使われ… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月08日 続きを読むread more
走らない。走れない。 7月8日。 札幌の朝は曇りがち。 普段なら、迷わず出発するんだけど、今日はちょっと勝手がちがう… 実は、 GSX-R1000のフロントブレーキパッドが、かなり減っており、 いつ効かなくなるかわからない状態。 この状態で山行ったりしたら、どこかでダイブしてしまうかと思うと、走る気… トラックバック:0 コメント:4 2010年07月08日 続きを読むread more
日本二周目!?北海道上陸。 函館~札幌 7月7日。 奇しくも七夕の日に、北海道を走ることになるとは。 昨日の夜に函館に着き、泊まるところも、地図も、何も用意していなかったため、 まずは、安い地図をコンビニで購入。 (北海道ツーリングマップルを、昨年夏に小樽で買ったので、2冊もいらないし、長居するわけではないからという理由で安いマップにしました)… トラックバック:0 コメント:4 2010年07月08日 続きを読むread more
さよなら北海道 ついに、北海道を旅立ちます。 今までのツーリング人生で、一番、波瀾万丈な旅になりました。 まさか事故起こすとは思ってもみなかったし。 まさか列車に乗るとは思ってなかったし。 でも、列車になった事により出会えた方々もいるし、 バイクではできなかった体験もできて、 ある意味ラッキーだっ… トラックバック:0 コメント:1 2009年08月31日 続きを読むread more
さて、帰りますか。 おはようございます(^-^)/ ただいま6:20です。 これから、 稚内から、一気に苫小牧まで、縦断列車の旅です。 1日には台風がくるおそれがあるので、 嵐がくる前に退散します。 最初は電車で帰ろうと思ったけど、宿泊費と日数考えると、 安くてお得なフェ… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月30日 続きを読むread more
さよなら礼文島 ついに、礼文島を後にします。 雨あり、風あり、山歩きして足も痛いけど 楽しい思い出になりました。 帰りも、また桃岩荘YHのスタッフの方が、歌や踊りで見送ってくれました。 ありがとうございます。 出発するの僕一人だったのに、 わざわざ来てくれて、みんなの前で踊り歌う彼らは、 … トラックバック:0 コメント:0 2009年08月29日 続きを読むread more
ちゃんちゃん焼きと活きウニ定食 そういえば、 先ほど、 礼文島の名物である 「ちゃんちゃん焼き」 と、 「活きウニ」 を食しました。 生のホッケを炭火焼きしながら、 上にネギと味噌を塗り、 豪快に焼くその様は、 正に漁師料理です (*^-^)b ブログランキ… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月29日 続きを読むread more
礼文島 4時間トレッキングコース 今日は、昨日とは売って変わって、晴天です! 礼文島は、道路が東側しかないので、バイクで1周する事はできません。 また、礼文の見所としては、海抜0Mから高山植物見られるということ。 ぜひ、ハイキングとか、トレッキングをした方が良いとのことなので、 礼文島 4時間トレッキングコース を歩きました… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月29日 続きを読むread more
礼文 桃岩荘YH 桃岩荘YHとは。 1. フェリーターミナルに着くときに、旗を振って出迎えてくれる 2. 送迎車に乗ったら、「しゅっぱ~つ!」と、大きい声で言わないと発進してくれない 3. 桃岩に着くまでにあるトンネルを「タイムトンネル」と呼び、そこを越えると、桃岩時間という30分進んだ世界になるので、気をつけるよう… トラックバック:0 コメント:2 2009年08月29日 続きを読むread more
礼文島入り 礼文に着きましたが、 今日はあいにくの雨日なので、 仕方なく、おとなしく宿に行く事にしました。 全く泊まるところを決めてなかったんで、どうしようか迷ってたところ、 利尻で一緒に酒盛りした野崎さんが、 「礼文の桃岩荘YHはスゴいらしいよ」 と言うので、 つい… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月28日 続きを読むread more
サヨナラ利尻~コンニチワ礼文 さて、10:10発のフェリーで礼文島入りします。 ヾ( ´ー`)サヨナラリシリ 間もなく到着~ トラックバック:0 コメント:0 2009年08月28日 続きを読むread more
利尻のお母さん 利尻グリーンヒルYHのお母さんと。 色々良くしてくれてありがとう~ 今度は、健康体で山登りにくるよ (^-^)ノ~~ ちなみにここのYHは9/16~5/31まで休館らしく、 お母さんに 「休みの間なにしてるんですか?」 と聞いてみたところ、 … トラックバック:0 コメント:0 2009年08月28日 続きを読むread more
利尻 一周コース その弐 一周まわってると、意外にいろんなものありますよ~ 本来は登山なんでしょうけど、さすがにこの足と装備ではダメだと言うことであきらめました~ トラックバック:0 コメント:0 2009年08月28日 続きを読むread more
利尻 一周コース その壱 Dio君で走っても充分楽しい~ 数日振りのバイクの風 やはり気持ちいいです (^ε^)♪ トラックバック:0 コメント:0 2009年08月28日 続きを読むread more
相方紹介 利尻島での僕の相方を紹介します。 Dio君です。 これで島一周(53km)しま~す。 レンタカーもあったけど 右足痛いけど やっぱバイクでしょ! スクーターなら足の操作ないし、 荷物積んでないし、 大丈夫っしょ… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月28日 続きを読むread more
利尻島 利尻島に上陸しました (*^ー^)ノ これから島一周します! さて、何でまわろうかなぁ… ブログランキング参加中。クリックお願いします↓ にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2009年08月27日 続きを読むread more
稚内 (^-^)/おはようございます 最北の地にやってまいりました~ 稚内モシリパYHで一晩お世話になり、 SRのバイク乗りの方や、登山家の方や、家族サービスしているお父さんと話しながら、 バイクで来たかったなという思いにかられました… しかし まぁ、終わ… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月27日 続きを読むread more
音威子府村 (((゜д゜;)))思わぬ落とし穴がありました。 15時過ぎに音威子府駅に着き、 「これより1時間20分ほど停車いたします」 ( ̄□ ̄;)!! なんて、都会では考えられない接続の仕方をされたので、 仕方なく音威子府村を散策しましたよ┐(´ー`)┌ … トラックバック:0 コメント:2 2009年08月26日 続きを読むread more
名寄駅 ヾ( ´ー`)名寄についたぁ~ 駅に何か食べるものがあるかと思ってましたが、飲料の自販機しかありませんでした。 旭川のホームで立ち食いそば屋に寄りたかったけど、乗り継ぎ時間が5分しかなかったから、行けなくて… あぁ… 19時まで飲まず食わずかぁ (-.-;) トラックバック:0 コメント:0 2009年08月26日 続きを読むread more
宗谷本線 旭川につきました~ 電車って、最初は良いんだけど、バイクと違って、自分で操作するワケじゃないから、暇になっちゃうのが難点ですね~ とにもかくにも、 これから名寄に向かいます。 ブログランキング参加中。クリックお願いします↓ にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:2 2009年08月26日 続きを読むread more
北見駅 北見駅ついた~o(^-^)o しばらく待って、 9:12の 快速 旭川行き に乗りま~す('-^*)/ しかし、天気いいなぁ… バイク乗りたいっ(^_^;) ブログランキング参加中。クリックお願いします↓ にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:2 2009年08月26日 続きを読むread more
新たな旅立ち (^O^)/おはようございます。 今から、網走を脱出します。 電車になってしまいましたが、これから乗り継ぎあわせて11時間、電車で移動です。 なんだか、 「世界の車窓から」 みたいになっちゃった… ブログランキング参加中。クリックお願いします↓… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月26日 続きを読むread more